マシン活用術 レイザッカオリジナル「ピンボード」 ピンボード…これは便利です。ダイオードタイプのレーザー加工機を使う場合、彫刻は問題ありませんが切断をする際に裏面に焦付きが出る事が多いと思います。一般的なレーザー加工機にはハニカムボードと呼ばれる蜂の巣(ハニカム)のような六角形が連立した心... 2024.08.23 マシン活用術
お知らせ レイザッカのレーザー加工機奮闘記!! 2年程前にダイオードタイプのレーザー加工機と出会いました。元々CADメーカーに在職していたので見た瞬間に「XYプロッターだ!!」と感じました。早速購入したのがAtomstackの「P9 M50」と言うマシンです。暫くして「Cubio2」を購... 2024.07.16 お知らせ
お知らせ 雑貨販売について 雑貨販売もしています。レイザッカはレイザー加工機を使って雑貨創りをする意味から「レイザッカ」とネーミングしています。雑貨販売にも色々とありますが、レイザッカではレーザー加工機を使って作品創りを致します。一般的な雑貨販売でよくある海外で安い商... 2024.07.01 お知らせ
カスタム作品 レイザッカランプ「格子」 オリジナル格子ランプレイザッカで最初に製品として販売を予定しているのがランプシリーズ「格子」です。素材はMDFボードを使い、レーザー加工機で切断後、保護剤の塗布→ニス(3度塗り)を致しまた。サイズが小さいので照明は「ゆらぎ」のあるロウソクタ... 2024.06.30 カスタム作品
独り言 サイトをスタートします。 rei-zakka…レーザー加工機と雑貨を合体した造語で「レイザッカ」としました。シニアですがレーザー加工機の販売をメインとし、レーザー加工機で制作した商品の販売も致します。昔、建築CADを販売していました。数十年前です。退職をして別な仕事... 2024.06.20 独り言